column
キッズリーダー資格

自分は資格を取得するのは初めてで、具体的に何をするのかをネットで調べたところ、
「座学が3時間、実技が3時間」とだけで、あまり内容の濃い情報を得られないまま当日を迎えるという不安しかない状況でした。
講習人数が約15人ほどで、自分を含め3人がサッカー未経験者(サッカー少年団の保護者)であり、多くの方が実際に現場で教える指導者という構成でした。
実技のボールフィーリングの際に、現役指導者と一緒に大人だけでゲームをしました。
この経験は普段できないことで、貴重な時間を過ごせたと思います。
また、講義の中で心に残った言葉としては、子どもたちにサッカーを教える際には「大人のサッカーを子どもたちに押し付けない」ことが大事であり、我々大人は子どもたちに喜びと夢を与える重大な責任があること、それは大人が子どもたちの未来に触れているからである。いった内容でした。
この講習を受けて改めて、子どもたちに対する指導の仕方を再確認できたと思います。
今回、キッズリーダーという資格を取得したことで、プリマヴェーラグループに微量ながらも力になれればと思っています。
和泉川 典